ノンカイのバスターミナルはとっても便利
だってここからバンコクへもビエンチャンへもチェンマイだって行けちゃうんだから。
どれも格安だし
でも、バスの時間までちょっと持て余すこともありますよね。
そんな時はここに行ってみたらいいですよ!
※バスの時刻表をお探しならリンク先へ
ノンカイバスターミナル関連の記事はこちら
2017年ノンカイバスターミナル最新時刻表(Nongkhai→Bangkok)
2017年ノンカイバスターミナル最新時刻表(Nongkhai→Chiangmai)
ノンカイ(ノーンカーイ)バスターミナル 時刻表 2017年(上記以外の行先)
ノンカイバスターミナルの横にある巨大市場
まずは地図でご説明
ちょうど真ん中左の「Nongkhai Transuportation」がバスターミナルね
小さいけどバスが沢山停まってるでしょ
そこから右側に銀色の屋根の縦長い建物があると思うけど、これが巨大市場なのさ
バスステーション側から奥の方へ入って行く感じね
-=≡ヘ(* - -)ノ
どんな市場があるのかな
こんな感じの市場。奥にずーーーと続いている
表側はフルーツなどがいっぱいバナナを一房買ってみたら20バーツだった(約66円:2017夏現在)
青いのから熟れた黄色いのまでよりどりみどりでっせ!
ここグーグルマップでは「スーパーマーケット」って表示されてるけど、決してスーパーマーケットという感じではない!
断じて!
ここは「市場」だ!
( ・`ω・´)キリッ
そして
奥へ行けば
行くほど
ディープな世界が広がる
あんなものや(※)
こんなもの(※)
が売っているのさ
↓見る?
↓ほんと?
↓後悔しない?
↓責任とれないよ・・
↓
↓
※ 脚注
あんなもの:食用の虫
こんなもの:食用のカエル
あえて写真は載せずにおきます
(o^―^o)ニコ
(希望される方はコメント欄にて)←いらんわっ
動物やら虫やら魚やら
とにかく臭いもなかなかのモノです。
★ ★ ★
ーーー 時間帯も要注意 ーーー
市場らしく朝が活気あふれているようです。それも午前中くらいまででしょうか?
午後には閑散となり、だれも居ないスーパーマーケット?になってしまいます。
訪問される時は時間に気を付けてくださいね。
バスステーションの巨大市場は食料品だけじゃない
鞄やら靴やらTシャツにワンピースにさまざま取り揃ってます
市場と平行して両隣にもお店が並んでます
特に欲しくなるようなものはないけど・・・
通り沿いの入り口より
中にレストランは、ありませんのでお気をつけください。
売っているものを、その場で食べるのはいいと思いますが・・・
ノンカイバスターミナル市場の【まとめ】
時間が余ったらちょっと覗いてみるのも悪くないと思いますよ。期待はしちゃだめですけど。
軽くその場でフルーツを食べたり、Tシャツの替えを買ったりって事は十分できます。
バスって夜発車が多いので、なかなか見る機会が無いかも知れませんが・・・